Renovation Project
古民家commune
町ににぎわいをもたらす基地局へ。
2020年9月。私たちの活動を知る地域の方から、築200年の古民家を譲り受けることに。
その佇まいに一目で心を奪われ、やがてここがたくさんのパワーがみなぎるコミュニティとなると思えばワクワクがとまりませんでした。
しかし築200年は手ごわい!まだまだ道半ばですが、たくさんの人の協力で、少しずつ息を吹き返しています。
ここを訪れる人は年齢も職業も国籍も実にさまざま。
「ここでこんなことしてみたい!」というアイディアがどんどん生まれています。
農的暮らしを体験!宿・イベントスペースに
小中学生を対象としたEnglish Campの開催
地元の伝統文化を学ぶ
起業したい若者へオフィススペースを提供
これまでのあゆみとこれから
残されていた荷物の撤去/水廻りの工事/床下の整備/冬季間の雪対策など、地元の業者さんにお願いしたり、応援してくれる仲間たちや職人さん、学生と共にDIY作業で進めてきました。
2019年10月 古民家と出会う
2020年6月 秋田県の魅力ある里づくりモデル事業に採択される
2020年9月 古民家を譲り受ける
2020年11月 地域の皆さんへプレゼンテーション
2020年12月 トイレ・キッチンの改修
2021年3月 ワークショップ開催(みんなのテーブル・漆喰塗り・ゴッズアイ作り)
2021年7月 結いの里commune構想キックオフミーティング「私たちが目指す拠点とは」
2021年9月 床下にたまった土砂運び、壊れた屋根と壁の取り壊し
2021年11月 屋根の修繕
2021年12月 雪対策
2022年1月~3月 クラウドファンディング実施・成立!
2022年3月 囲炉裏部屋の完成
2022年6月 屋根の修繕
2022年8月 外壁工事
2022年8~11月 内壁づくり
2023年2月 キッチン修繕
2023年4月 ゲストルームづくりに着手!